ゆで麺機に関する記事の一覧

閉店を機にマルゼンのゆで麺機を売却しました

ラーメン店を経営していましたが、事情によって閉店することになりました。マルゼンのゆで麺機MRK-046Bなどの厨房機器が多々残っても困ると思い、買取no.1に引き取ってもらえないかと相談をしました。そこまで古いものでもありませんし、定価も30万円以上したものなのですが、熱効率にも優れていますし、省エネ機能も搭載されているのです。だからこそ飲食店にとっては便利ですし、まだまだ使えるものだったため、売却という道を選びました。 続きを読む

内容積が大きく利用しやすいホシザキのコールドテーブル

ホシザキのコールドテーブルRT-150PNEは幅1500mm、奥行600mm、高さ800mmと大きいサイズですから、購入する時はそれなりの金額が掛かりました。だからこそ長年使い続けてきましたが、内容積は336Lと充実していましたし、思った以上に壊れずに長持ちしてくれたのでしっかりと元は取れたと思っています。ホシザキのコールドテーブルRT-150PNEには棚網が6枚付いているので利用しやすいというメリットもありました。 続きを読む

ホシザキの高温高湿庫で鮮度維持

飲食店を経営しているので、恒温高湿庫は欠かせないものでした。今まではホシザキの恒温高湿庫CT-150SNCを利用していました。恒温高湿庫があったことで食材が長持ちするようになりましたので、結果的にコストダウンに繋がったと思います。ホシザキは冷却技術が優れていると評判でしたので選びましたが、大正解でした。厨房だと温度が上がってしまいますので、鮮度が心配な食材は全てホシザキの恒温高湿庫CT-150SNCを利用していました。 続きを読む

調理時間の短縮ができるフジマックのコンベクションオーブン

2006年製のフジマックのスチームコンベクションオーブンFSCCシリーズFSCC101は、蒸し器とコンベクションオーブンが一緒になった商品であり、様々な調理に利用できるという特徴があります。セルフクッキングコントロールが機能として備わっているため、調理するメニューを選択するだけで自動調理をすることができるというメリットもあるのです。非常に便利で、フジマックのスチームコンベクションオーブンFSCCシリーズFSCC101があったことによって調理時間も随分と短縮できたと思います。 続きを読む

設置しやすいのが特徴!

マルゼンの吊戸棚BCS9-1530は幅1500mm、奥行き300mm、高さ900mmと利用しやすい大きさの商品です。中には2つの仕切りが付いているので、様々な物を収納しやすく、また取り出すことも容易にできたので比較的長い間使用していました。吊戸棚ですので場所も取りませんし、マルゼンの吊戸棚BCS9-1530は設置しやすいという特徴があります。 続きを読む


1 2 3 4 5 6 7